2021.01.14 11:43京からかみ『呉須』呉須(ごす)とは、古くから染付などの磁器に使われているあお色の顔料のことです。江戸時代初期に中国より有田にもたされたと考えられており、今日では、特定の産地にとどまらず広く陶磁器に使われています。その紋様を版木におこし摺り上げる。